2010年10月27日水曜日

ブログに対する考え方が違う!

ブログに対する考え方が、
基本的に間違っていた様です。
僕はブログ村のランキングを上げるために、
エディタに登録をして、
応援☆をやってもらっていたんですが、
どうもそれはアフィリエイトの話で、
ドロップシッピングには、
関係ない様な気がして来ました。
もしも大学の先輩の話では、
気にするのはランキングではなく、
グーグルのページランクらしい事が分かって来ました。
ま〜当たり前なんだけど…

だけどそのページランクを、
上げる方法が分からないんだよな。

被リンクを集める事と、
ブログ記事の内容らしいんですけど、

特に被リンクをどうやって集めたら良いのかがわかりません。

「地球の真ん中で愛を叫ぶ」じゃないけど、
ここで言ってみる?!

「どなたかページランクの高い方僕にリンクして下さい。」

って!

2010年10月26日火曜日

悲願のオリジナルショップできました(^ ^)/

悲願のオリジナルショップできました。
苦節1年夢にまで見た、
オリジナルドメインの取得に続き、
オリジナルのお店を遂にアップロードしました。
http://nioi.egaoegao.net/

まだまだテスト版ですけど、
これからチューニングして、
もっともっといいお店にして行きたいと思います。

実はもしも大学の特待生コースの
武富講師の批評はボロカスでした(;;)

しかし愛のムチと思い、
さらなる進歩に向けて歩み続けたいと思います。
まずは売れない事にはね!

I have a dream.

なんちゃって!

2010年10月19日火曜日

サブドメイン

今度はサブドメインです。
どうしてイチイチつまづくことが、
一杯あるのか信じられません。
サブドメインの概念は、
特待生の委員長に事前に聞いていたので、
問題は無いのですが、
サブドメインを作る時に、
ファイル名を聞いてくるのですが、
これがわかりません。
ロリポップに申し込んだ時に、
送って来たIDやらパスワードを書いてある、
シートにもファイルの場所が書いてないんです。
まったく僕の頭が悪いのか、
よっぽど不親切な人の集まりなのか、
まったく頭に来ます。

2010年10月18日月曜日

ロリポップにお店がアップしました。

念願のオリジナルデザインのお店が、
ロリポップにアップしました。
苦節1年いろいろ勉強してやっとです。
もちろんオリジナルのドメインです。
ソフトはBindを使っています。
「もしも特待生」のみなさまに、
いろいろ教えてもらわなかったったら、
サーバーアップなんてまだ先立ったと思います。
僕はドメインとサブドメインという考え方も、
知りませんでした。
サーバーも沢山あり過ぎて、
値段の割にサービスが安定していて、
使いやすいサーバー選びって、
使った事の無い人間に選べと言われても、
なかなかしんどい物なんです。

2010年10月15日金曜日

ドロップシッピングにCM

特待生の仲間でドロップシッピングの、
販売ページに自主制作をしたCMを作っている人がいます。
僕たち広告代理店のクリエーターからすると、
時代はついにそこまで来たかという感じです。
僕たちの業界では、
MACが普及し始めた時に、
「これでは素人さんが広告を作れるように、
なっちゃうね」ってみんなが冗談として、
話していたのですが、
それが現実になって来た。
しかも僕たちプロが作ったページが売れずに、
素人さんが作ったページがドンドン売れて行く。

この矛盾をどこかで挽回しないと、
広告に携わって来た物として悲しすぎるな。

2010年10月13日水曜日

売れる人!売れない人!

ドロップシピングで売れる人と、
売れない人の差を考えています。
僕は、まだ売れない人の訳ですが、
この特待生に参加して、
確実に売れる人が存在する事が良く分かりました。
この差が何なのかを、
本当に考えて行かないとダメだな痛感しています。
原因と思われる一番ダメな点は商品選びだと思います。
通販で買われる商品ってどんな物なのか、
重い、大きい。
近くに売っていない。
買うのが恥ずかしい。
この辺が一般的に言われている所ですが、
この辺の意味をよく考える必要があるとお思います。

2010年10月12日火曜日

13期特待生も1ヶ月過ぎて。

特待生も1ヶ月過ぎました。
実際に特待生になって勉強をしてみて、
これは価値があると思いました。
実際3万円は安いです。
いままで一人で四苦八苦してやってた事に、
方向性が出て来ました。
PPCの使い方もなんとなく、
イメージできるようになりました。
特に大きいのが販売ページの組み立て方ですね、
いままで販売ページを作る時に、
どこにエッジをたててページを構成して行くのかが、
良く分からなかったんですが、
最近、少し分かるようになって来ました。

2010年10月10日日曜日

Bind

僕はドロップシッピングに、
なんとかBindを使えないかなと、
考えて挑戦しています。
一番大きな理由はHTMLソースが良く分からない。
ドリームウェバーが使えない。
というハンディをBindで埋めてしまおう。
という魂胆です。
Bindを勉強している最中ですが、
当初はドロップシッピング型の、
デパート型には向かないんじゃないかなと、
考えていました。
理由はページ毎にメタタグやディスクリプションが、
設定できないと思い込んでいました。
それが調べてみるとかなり、
SEO対策が施されている様です。
それと雛形が豊富なので、
デザイン性に特化したホームページが
HTMLの知識が無くても、
制作できます。

2010年10月9日土曜日

新しいショップを作るぞ!

新しいショップを作ろうと思います。
いままでの通販市場みたいな、
ざくっとした名称のお店では、
売れないのじゃないかという仮説に立って、
新しいお店をつくることに決定しました。
どんなお店を作るかというのは、
まだ秘密ですが、
かなり専門性の高いお店を作ろうと思います。
というのは、
通販サイトってやっぱりお悩み解決型が
売りやすいんだと思います。
普通のドラッグストアーで普通に買える様な物であれば、
ドラッグストアーやコンビニで買うと思うんです。
そこんところを一度、
徹底的に深堀して再度お店全体の、
構成を考えたいなと思います。
そして、そのお店は秘密兵器Bindを使おうと考えています。

2010年10月8日金曜日

特待生仲間が売り上げ100万円達成!

特待生の仲間で継続組で、
クラスのリーダのS委員長が、
なんと昨日売り上げ100万円を達成しました。
ブログを読んだら、
96万円は売り上げで4万円は自己買いだそうです。
奥さんにランクを上げる為に、
自己買いを勧められて、
「ちょっとズルだけど…」と言いながら
達成されちゃいました。
僕は前回の懇親会の時も、
隣の席でお話をさせて頂いたんですけど、
とっても気さくな人で、
とても好感が持てます。
普段は何をされているのですか?
って訪ねたら
「農業です」って言ってました。

S員長おめでとうございます。

S委員長のブログはこちらから→

2010年10月7日木曜日

もしも13期特待生。

もしもの特待生制度の中に、
SNSがあるんですけど、
特待生同士で毎日コミュニケーションをとる度に、
特待生の方々の真剣さや誠実さを感じます。
夢があるって素晴らしい事なんだなって、
素直に感じる事が出来ます。

昨日こんな事がありました。
僕はHTMLタグはほんの少ししか分からないんですが、
どうしてもテーブルタグと言われる、
少し難解なものを使わないとデザインできな部分があって、
タグの組み方を教えて下さいと言う書き込みをすると、
いろんな方がアドバイスしてくれます。

もしもの「超できすぎくん」は、
もしもがドロップシッピング用にカスタマイズした、
テンプレートなので、
普通にHTMLを書き込んでしまうと、
「なんじゃこれ!」になってしまう事も少なくありません。
でも、そんな時でもまたその問題を、
いろいろな方がアドバイスしてくれます。

これを読んでる皆さんは、
教えてgooとかでもみんな教えてくれるよって
思うかも知れませんが、
僕たち特待生は基本ライバル関係にあるわけです。
だから相手が上達すると不利益を被る事もある訳ですよね。
同じ商品を売ってれば、
自分の方が在庫がなくなって売れなくなるとか、
当然起こる訳です。

でも若い頃一つの目標や課題に、
みんなで立ち向かって勉強していると、
問題が困難である程、夢が大きい程、
なにか連帯感みたいな物が生まれて来ますよね。
そんな感じに近いかな。
もしもの特待生には60歳位の方から、
20歳そこそこの若者まで、
いろいろな立場で皆さんが参加しています。
そこでは年齢とか立場とか、そんなものは一切なくって、
みんな同じ目線で同じ立場で熱く話しています。

この歳になってこんな感覚を持てるという事は、
それだけでも素晴らしいなと思いました。

2010年10月6日水曜日

もしも7日間チャレンジ

もしもの七日間チャレンジが始まります。
これは特待生同士が販売ページの総合力を、
競う物です。
商品選び、キャッチコピー、見せ方、
配置、文章、全てが対象になるそうです。

僕ももちろん参加します。
明日締め切りなので明後日は
僕のページを皆さんにお見せします。

2010年10月5日火曜日

特待生専用のSNS

もしもの特待生が専用で使える
SNSがあるんですが、
ここは自分が困ってる事を書き込むと、
誰かが答えてくれます。
もちろん講師に聞けば教えてくれるんですが、
あまり細かい初歩的な事は、
講師の方は忙しそうなので聞けません^^
そんな時にこのSNSはもの凄く重宝します。
それと、いろいろなコミュニティがあって、
相互リンクの依頼を出し合って、
何かを仕掛けていたりします。
僕はまだその辺の事がよく理解できていなくって、
コミュニティの掲示板を読んでも、
なにをやっているのかさっぱり分かりません。

2010年10月3日日曜日

ブログとツイッター

ブログとツイッターってそれぞれ、
どんな役割分担が良いのか考えています。
ブログは長期的に考えれば、
もちろん集客なんですが、
短期的に考えると外部リンクを稼ぐ為の入り口、
としての要素が多いと思います。
僕のお店「通販市場」には、
相互リンクする機能がないからです。
ブログでトラックバックや相互リンクをして外部リンクを稼ぎ、
「通販市場」に繋げる事でSEO的に評価され、
検索順位を上げて行く訳ですね。
ツイッターはというとこれはフォロワーを増やす事で、
ブログやお店への集客だと思っています。
でもツイッターで、
10000万件位フォロワーがいる人がいますけど、
あれって記事を読む事出来るのかな?
僕も最近1000人位のフォロワーが出来たんですけど、
記事を流してもアクセス解析を見る限り、
ツィッターからの反応はあまり良いとは言えないと思います。
ツイッターってどのように使って行けば良いのか悩みます。

2010年10月2日土曜日

どうだ「タジン鍋」自信作!

昨日、武富講師に新しいサイトを送り、
アドバイス頂いた箇所を今朝修正しました。
http://euuhannitiba.omiki.com/4979395.html

どうですかなかなか良くなった様な気がします。
武富講師からはアクセス解析で、
サイトの滞在時間も留意するようにいわれています。
僕の今までのページの滞在時間は、
平均2分30秒位だったのですが、
この数字がのびて行けば、
「注文がはいりました。」って来る訳です。

しっかしこのページでも売れなかったら頭を丸めます。
と言いながら僕は既に坊主頭でした^^

2010年10月1日金曜日

タジン鍋大改良!

今日タジン鍋を大改良して行きます。
SNSでもしも大学の先輩に聞いた所、
タジン鍋の様な一般的な商材は、かなり難しい。
ということですが、
スキルアップには不可欠なのでチャレンジしたいと思います。
お店の構成を変え、
PPC広告のキーワードと広告も、もう一度見直します。
既にPPCを始めて10日間
36クリックで580円使ってしまいました。
完全に利益割れです。