2009年11月30日月曜日

SEO

僕のお店「蟹 和牛 本マグロ」通販はおまかせ下さい。
も「蟹 和牛 本マグロ 通販」でGoogleで 検索すると
1位表示されるようになりました。
ためしに「蟹」とか「本マグロ」とかを順列組み合わせ的に、
外して「通販」と組み合わせて検索しても、
1ページ目には出て来ます。
オーバチュアーやアドワーズは使っていないんですが、
これって、すごくないですか?
最初に作った「切れる包丁の通販」もどのような検索をしても、
結構、良い位置をキープしています。

なのに何が足りなくて売れないんだろう?

SEOで上位になる事と売れると言う事は、
別の事なのかな〜
と考えてしまいます。



2009年11月28日土曜日

年末商戦に向けてⅡ

年末商戦に向けてⅡ(ツウー)です。
もしもから毎日、どんんどんお店を作れとメールが来るので、
2つばかり新しいお店を作ったのですが、
一つは「お正月のおせちはおまかせ下さい」の延長線上で、
訳ありシリーズの「蟹、本マグロ、和牛の通販はおまかせ下さい」
ということで、まだSEO的にはどこにいるやら、
分からないので、こちらで見てください。
と、とりあえずできたのですが、
もうひとつが作ったのは良いんですが、
なかなか恥ずかしくて公開できません。
ここで公開しないと人目につかないまま、
一生終わりそうな気もするし、
複雑な心境です。


2009年11月27日金曜日

ゴールドファインエッジ

自分で売っている「ゴールドファインエッジ」の、
包丁を自分で買ってしまいました。
一度「もしも」で買うと経過がどうなるのか知って
置きたかったんです。
僕はアマゾンでよく購入しているのですが、
違和感はありませんでした。
むしろ、「もしも」の方がいろいろ丁寧だな。
そんな印象です。
それより何より「ゴールドファインエッジ」の包丁、
自分で使ってみて本当に良く切れます。
一番、驚いたのはたまねぎ切っても目にしみません。
僕はカレーを作るのが好きで、
大量のタマネギを切るのですが、
その時はマスクに水泳に使うゴーグルをします。
それでもタマネギはどこからか侵入し、
3個切ったあたりで一度、顔を洗わないと、
次の作業ができなかったんです。
ところがこの「ゴールドファインエッジ」
タマネギを切ってもまったく目に来ません。
これはもう僕にとっては驚きです。
しかも、もう包丁も研がなくても、
切れ味は20年保証です。
「ゴールドファインエッジ」の刃は、
マジで研いではいけないんです。
あ!こんな事をここで言ってもみんな知っているか…

とにかくすごいです「ゴールドファインエッジ」




2009年11月26日木曜日

年末商戦に向けて。

年末商戦に向けて、がんばるぞ〜
まだ1個売れてない僕が言うのも変ですが。
着実に【「お正月おせち」通販はおまかせ下さい。】
も「お正月」、「おせち」、「通販」も
Googleで検索すると65位に出てくるようになりました。
ヤッター!!
そこで、もう少しバージョンアップしたのがこれです。


馬肉とすき焼き肉も加えて、さらにお店らしくなりました。
今度は訳あり商品でがんばってみようかな…

たんなる安売りはできるだけしない方が、
良いような気がします。

とりあえずキーワードを工夫して、
商品のコピーで勝負して行こうと、
決意を新たにしています。



2009年11月25日水曜日

1週間のブランク

のっぴきならない所用で1週間家を空けてしまいました。
その間パソコンは持って行ったもの、
無線LANはどこにもなく、結局ブログの更新は
できませんでした。(泣
遅れを取り戻すべく今日からまた新規一転
がんばります。
Ninjaツールで1週間の動きを先ほど見たのですが、
やはりボチボチ人は来ているものの、
購入には至っていないと言うのが現状です。
しかし「もしもチャレンジ」の教材って、
なかなか来ないんですね。
発送が12月の半ばだと言っていました。
それと滝井秀典氏の「キーワード広告」という本、
コレ買ってみようかなと思っています。



2009年11月19日木曜日

ドロップシッピングは奥が深い

SEOで上位表示できても、
物が売れる訳ではない事が分かりました。
物が売れないのは、
きっと、この検索ワードが、
本物志向すぎて、
ゴールドファインエッジを買う客層と、
乖離しているような気がします。
「売れる店を作るのではなく、
腹を空かしてる群れ見つける」
マーケッターの言葉が身にしみます。

今日もまだ1本も売れていません。


2009年11月18日水曜日

SEOって!

僕のページはSEO 検索で、
「切れる」、「包丁」、「通販」でも、
「切れる包丁」でもかなり上の方に表示されます。
調子が良い時は1位表示もあるんです。


しかし1本もまだ売れません。
何が問題なんでしょう。

価格の設定は幾分高くしてあります。
最初「ゴルドファインエッジ」で引くと、
思いっきり安売りしているので、
これではダメだなと思い。
このキーワードを選びました。

毎日あたまをしぼって考えているのですが、
わかりません。


2009年11月17日火曜日

アクセス解析

アクセス解析の意味がわかりました。
Page Viewはページの階層を見て回った数ですね。
同じ人が何回もいろいろ見て回っていても
Page Viewは増えます。
1日のうちで最初僕が家からホームページを見て、
ページの確認をして出先でノートで同じように、
ページの確認をするとVisitは2でホームページを
行き来した記録がPage Viewとして記録されるわけです。
僕のサイトは昨日Page Viewが120で
Visitが22ですから僕は二つのコンピューターから、
見ているので本当のお客さんは20人ということになります。
もしもの竹内さんが言っている100人はVisitとの
数を指しているんです。3日間の合計を足しても、
60人ぐらいですから、
まだ1本も売れなくても納得できるわけです(泣



2009年11月16日月曜日

昨日のアクセス

昨日のアクセスも結構すごかんたんです。
Page Viewが186でVisitが25
しかし、いまだに1本も売れていません。

Page ViewとVisitの意味がよく分かりませんが、
Page Viewはキーワードで「切れる」、「包丁」、「通販」、
もしくは「切れる」、「包丁」で検索した人が、
検索をした画面を見た事をPage Viewと言うのでは、
ないかと思います。Visitの方は実際に、
【「切れる包丁」の通販はおまかせ下さい】を、
クリックした人の事を言うのではないでしょうか?
そうでなければ、もしも大学学長の竹内さんが言う所の
「コンバージョンは100件で1〜3」と言われている。
意味が分からなくなります。

もしPage Viewの方が来客と言う意味の数字であれば、
100件以上来客があったわけだから、
お店のデザインなり、商品コピーが問題と言う事になります。
売れない原因はどこなんでしょう。

またまた分からなくなりました。

誰か下の僕のホームページを見て、
アドバイスをもらえるとうれしいです。




2009年11月15日日曜日

キター

昨日は皆さんのおかげで、
「千客万来状態で」始まって以来86人の、
page viewがありました。
もちろん1本も売れないんですが、
今までホームページを作って苦節半月。
訪れた人は10人みたず、
その中に自分も混ざっている、
という現実は確かに悲しいものがありました。

それより何より、何が原因かわかりませんが、
googleでもyahooでも太平洋一人ぽっちで、
検索しても何処にいるんだか、
消息も掴めなかった僕のホームページ、
「切れる包丁」の通販はおまかせ下さい。
はgoogleで「切れる」、「包丁」、「通販」で
検索すると1位表示されます。

ジャジャン!!

快挙!快挙!自画自賛!!
「がんばれベアーズ」、「ロッキー」に代表されるような、
ダメな子がやっとつかみ取った栄光。
これは泣けます。

僕のやって来た事は間違ってなかったんだ(泣

しかしyahooではまだ消息不明です。
検索しても何処にいるんだか、
警察に捜索願だしたいぐらいです。

それでもって昨日の成功で、
味を占めてお正月用のホームページを
急遽作成、今年の正月はこれにかけます。

それが、これだ!
ワン、ツウー、スリー


よろしくおねがいします。




2009年11月14日土曜日

マーケティング

マーケティングをやっている人は、
いい商品を開発するのではなく
腹を空かしている、群衆が何処にいるのかを
捕まえろと言います。
これってやっぱり狩猟民族的な考え方なんだなって思います。
僕はどうしてもいい商品、いいお店、
を作ろうとしてしまいます。
これは農耕民族的発想なんでしょうか。
たぶん「もしも」が言っているホームページの、
デザインなんかどうでも良いという発想は、
この辺から来ているんだと思います。
僕はブランデイングも大切だと思います。
「もしも」の商品でお店を作る場合
どんな商品構成で、どんな人に買ってもらうのかを、
イメージして個性的なお店のデザインをしないと、
差別化ができないのではと考えてしまいます。
例えば包丁を探していて、
「もしも」フォーマットサイトが沢山でてきたら、
その中で商品を選んで買うと思いますか?

同じ商品は商品名で検索すると、
どこどか出て来てしまいます。
試しに「ゴールドファインエッジ」で
検索してみて下さい。

すごいでしょう。この中で売っていくって、
離れ業だと思いませんか?

僕はこの商品ホームページを作る前に、
テレビの通販番組で松井一代プロデュースの
ママズナイフと言うのがあるんですが
ダイヤモンド チタン包丁1本で、
10,500円で売っていたんです。

結構切れるし良いなと思ったんですが、
少し高いので思いとどまりました。

そうしたら「もしも」で、
「ゴールドファインエッジ 3本セット」
というのがあってこれがママズナイフより、
値段を安く設定できるんです。
思わずこれだと思い、
この「ゴールドファインエッジ」を、
際立たせるために、他の包丁も入れて、
「もしも」の超できすぎくんでホームページを、
つくりました。それが〜これだ!
ワン.ツウー.スリー


このサイトのキーワードは
「切れる包丁に」しました。
それは「ゴールドファインエッジ」で
検索される仲間にならないように工夫した訳ですね。

そのかいあって誰も来ません。

いままで10人位は来たようですが、
自分だと言う噂もあります。

ドロッピシッピングかなり、かなり難しいので、
「もしもチャレンジ」を受講する事にしました。



2009年11月13日金曜日

metaタグに挑戦。

できすぎくんでなんとか、
ホームページを立ち上げました。
しかしアクセス解析で見ると、
誰も、ひとっこひとり訪れる人はいません。
まさしく、太平洋の真ん中で、
お店を出している感じです。
もしもでは、オーバーチュアを推奨していますが、
僕はとりあえず自分のホームページが、
できるまではSEOやブログ制作で
がんばって下地ができてから、
いっきにオーバーチュアやアドワーズを
使って本格的に稼働したいと思っているんですが、
そんなことを言っているんからダメなんだ、
という罵声が聞こえてきそうです。

とにかく最初の課題はmetaタグです。

僕がやったのは、検索キーワードを決めて、
その検索キーワードの上位の人の、
HTMLソースを覗いてmetaタグの作り方、
そしてロボットが一番重要と感じていると言われている、
titleとh1の考え方を盗んでしまおうと考えました。
エヘ〜!!

有名どころのHTMLソースを開いても、
なかなか暗号化され読めませんが。
ガードの甘い人で1位の人を捜して行くと、
なかには読める人もいます。

そうやって覗いて分かったのは、
できるだけ平易で、簡潔に、分かりやすく、
meta、h1、 title、のワードを単純化するという事みたいです。

これが、あっているかどうかわかりませんが、
今日も太平洋の真ん中で、針をたらしています。
以前あたりはありません。



2009年11月12日木曜日

まず、できすぎくんにチャレンジ。

最初はもしもが言う通りに、
商品リストをダウンロードしましたが、
検索キーワードを入れても、
うまく商品が出てきません。
仕方がないので、
もしものおすすめにあった、
「ゴールドファインエッジ包丁3本セット」にしました。

できすぎくんは基本的にはやさしいです。
もしもの、マニュアルに沿って作れば、
すぐつくれます。
難しいのはSEO対策です。
できすぎくんで最初に書き込むのは、
metaタグです。
これは、グーグルのロボットが読むワードで、
これによってSEOが上がると言われています。
しかし、いろいろな解釈があり、
何が正しいのか、聞けば聞くほど、
分からなくなります。
いっそのこと、もしもが書いたそのままに、
しておけば、とも思いますが、
後発である僕たちが商品名でそのまま、
勝負するのは、とてもつらい。
魚の釣れるポイントにみんなで針をたらして、
僕のだけ新参ものだから少し糸が短い、
そんな感じだと思います。
だから、どうしても自分で考えないと、
いけなくなります。
フー!



2009年11月10日火曜日

奥が深いです。

もしもドロップシッピングに入って、
びっくりしたのは自分の考えていた、
イメージが全然通じないことです。

マニュアルどおり商品を選んで、
ホームページを作り、集客をする。
この中で大切なのは、商品を選ぶことと、
集客をすることだそうです。
普通ホームページを作るんだから、
ホームページのデザインが大切では…
と、思うんだけど、「デザインは関係なし」
と言い切られてしまいます。

最初はぜんぜん意味が分かりませんでしたが、

多分こういうことなんだと思います。
ネットで物を買う場合、検索して上位2~3社を、
クリックして情報を取りますよね。
いずれにしてもクリックするのは上位だけなんです。
だからネットで購入するという事は、
検索し易いワードと、そのワードの中で
2~3位ぐらいで表示させる。
この事に尽きるんだと思います。

だから、デザインなんかに凝っているより、
話題になるキーワードの商品をセレクトして、
すばやくオーバーチュァで検索の上位を狙うか、

既存商品でも検索されやすく、競合が少ない、
キーワードを考えて、
半年から1年ぐらかけて検索エンジンに
拾われるように気長に待つか、
2種類しかないんだと思います。

しかし前者も後者も言うは易く行なうは難しで、
話題になるキーワードなんて占師でもわかりません。
ましてオーバーチュァはお金もかかる上に、
その仕組みも難しそうです。

後者は、後者で、
半年後に育つか育たないか分からない商品の、
キャッチやコピーを考えホームページを作っていくことも、
こりゃ大変です。

ドロップシッピングあなどれないです。



2009年11月9日月曜日

ドロップシッピングって話しうますぎない。

アフィリエイトの3割以下は月1000円以下、
これは、本当に納得してしまいます。
アフィリエイトが儲かる、儲からない以上に、
人気ブログを作るという、超難問があるんだから、
あたりまえといえば、あたりまえですよね。
一方ドロップシッピングの方も、
HTMLソースから勉強しなくてはならないわけだから、
簡単ではないと思いますが、
利益率がはるかに高いという構造的なものが、
ハッキリしているだけ、 とりあえずやってみようかと、
もしもドロップシッピングに入会しました。
しかし、内心どきどきです。
在庫をもたずリスク無しで副業できて、
儲かる人は月100万円ってやばくない…!!
と、思いながら、ホームページを制作しようとしたんですが、
経験がないとなかなか難しいんです。
やはり、相当根性入れて
勉強しないとどうにもならないというのが結論です。
何をやるにしても、
説明はキチンとプリントアウトして、やらないと、
必ず間違います。
最初「できすぎくん」から始めましたが、
いろいろ難しい用語が出てきます。
僕も何度もやり直ししました。
一番、時間がかかったのは、サーバーとの契約に使う、
パスワードです。
これが、普段使っているような、地名とか、名前とか、
自分に関連しているような情報はダメで、
最初から関連性のない、
数字の羅列に・(ナカグロ)とか-(ハイフォン)とか_(アンダーバー)を
入れておいたもの事前につくっておいた方が良いみたいです。
僕は知らないで何度も同じことをやっていました。



ドロップシッピング始めました。

ドロップシッピングなんて全然知りませんでした。
地下鉄に乗っていて…、
「先輩アフィリエイトやっているっていってたな〜」
だいたいアフィリエイトってなんなの…
そんな事から、
僕とドロップシッピングの出会いが、始まりました。
最初に調べたのがアフィリエイトでした。
しかし、アフィリエイトをやっている人の、
7割が1000円以下の
収入しか稼げないという実態を知り、
やっぱりそんなうまい話はないんだよな…と!
思っていた矢先、
ドロップシッピングを知ったんです。
確かにドロップシッピングも難しいと思います。
決して、簡単には稼げないでしょう。
でも他の副業から比べると、将来性を感じます。

そんな事でドロップシッピングを始める事にしました。

しかし、これは予想以上に難しい。SEO、オーバーチュア、
グーグルアドセンス、など、など知らない言葉の、大行進。

さらに胡散臭い広告や、教材の通信販売。
困った! 分からないという、心の隙間をつくような、
商材がウヨウヨしています。

どうする、どうする、俺!!

そんな崖っぷちから始まったドロップシップ。

ライブで報告していきたいと思います。

乞うご期待。